
宿場町ひらふく
自転車を楽しみながら、西播磨の風土や文化を駆けぬけよう!
道の駅「宿場町ひらふく」に、サイクリストには嬉しいサイクルステーションがオープンしました。
更衣室やコインロッカー、水洗い場が備えられており、車で「宿場町ひらふく」まで来て、ここを拠点に自転車で周辺の散策が楽しめます。
佐用町平福は江戸から続く宿場町として栄え、今でも町並みや川端の土蔵群に当時の面影を残しています。国の史跡に指定され、かつては雲突城とも呼ばれた「利神城跡」や、近畿の駅百選に選ばれた「智頭急行 平福駅」など見所が満載です。普段、車で通り過ぎてしまう何気ない風景を西播磨の風とともに全身で感じとってみてはいかがでしょう。いつもとは違う発見があるかもしれません。
また佐用町では毎年「いなちくロングライド」と題して因幡街道・千種川をサイクリングする大会がおこなわれています。初心者から上級者まで様々なコースをご用意して、清流としても名高く、名水百選に選ばれた千種川を舞台に、地域で暮らす人々の温かい心を感じてもらえるようなイベントです。今年の参加にむけて歴史・文化、地域の自然が作り出す特産物を楽しみながらコースを走ってみるのもオススメです。